中学時代のコーヒーブーム(1974年頃)からだからはや40年。普段はインスタントが多いがレギュラーも自分でいれたり、ドリップの機械にまかせたり 色々楽しんでいる。
一番最初のマシン(?)はこれ
これは現在の機種だが、当時のものとほとんど変わっていないようだ。
はじめて買った中3のころ、これで大人の気分でいろいろな豆を試しては胃を悪くしたことを思い出す。
ここ数年前からスターバックスのエスプレッソのWにはまりはじめ、自分では抽出できないもどかしさを感じていた。
そこで、少し前にオークションでエスプレッソの練習用に安いマシンを入手。これは4Kで落札
![]() |
Electrolux /EES200 |
このElectrolux/EES200はコスパの高いしっかりした作りの良いマシン(たぶん中国製)。
抽出まで30分程度前に電源を入れ機械を十分温めてやれば、クレマもそれなりに出来る。
デミタスカップで砂糖をいれてかき回し冷めるまでになんとか消えない程度のクレマもできる。
豆の質を別にすれば数回の練習でまあまあ、そこそこのものが抽出できる様になっていた。
しかし、事前準備、後片付けなど手動ドリップ以上の手間がかかってしまうことも判明。 やはりじじいのカントパパにはわずらわしい。
そこで思いついたのは全自動のエスプレッソマシン。これならボタンひとつでOKのはず(?)
オークションを色々調べ、たどり着いたのが「JURA社製 Impressa F50」
はじめSAECO社のVIENNAをねらっていたが、つい気の迷いでこれに変更。
入札額はいささか高価だが、新品は200K以上するマシン。業務用での使用にも対応できる耐久性を見込んで「ポチっ!」としてしまった。
実は一番はじめに入札し、その後だれも続く人がいないため落札しまったもの(泣&笑)。オークションを見る人達の目は厳しかったのか?大幅に予算オーバーである。
JURA IMPRESSA F50 全自動コーヒーマシン
- もとの機械は歴史あるスイス製の良い物、新品はとても手がでない高級品
- オークション落札 50k(送料別) 非常に安い為、出品者の動作確認済なれど
ジャンク想定。実は未だ手元に届いていない(笑)← 2/21に到着 この機械にはエスプレッソの抽出の使用回数のカウンターが備わっており、確認したところ972回だった。予想よりはるかに少なかった。 - 取扱説明書に記載のクリーニングをすませると、そこそこ快適にエスプレッソが抽出できることを確認(笑)
このマシンはYOUTUBE の情報が多いのが購入のきっかけ
- 中古のためほぼ業務用に使用されていたと思われ、メンテナンスの状態は不明、
- 恐らくリースアップや倒産した飲食店から中古厨房廃品業者へと流れたであろう、マシン中身はビックリ箱状態、前の所有者がメンテをしていたなら良いのだが、期待は全くできない
- いずれにしろ少しでも長く使用するためにはオーバーホール等整備が必要であろう
- 代理店に問い合わせたところパッキン交換などの費用(特に故障等ない時)は 20K~30K とのこと
- さしあたって、使用出来るとして、取説記載以外に内部の洗浄についてどうすればいいのか?
できることならば、自分で内部の清掃やグリスアップ位はやってみたいので、
オーバーホールなどメンテナンスにかんするリンク
ネットで調べると、エスプレッソマシンはヨーロッパの文化であるとつくづく感心する。日本の炊飯器のイメージなのか?また、メンテに関しては堅実なヨーロッパの人達、情報の少ない日本と違いDIYでやる人も少なからずいるようで、オープンに細かいパーツの販売がなされている。
_____ _ _ _ 主にイタリアのマシンメーカー、バリスタの皆様向け?
_____ _ _ _ 小物がかっこいいです
ここからは、英語やドイツ語なので、
ブラウザの翻訳機能だのみ
以下が、メンテに関する専門サイトやブログなど
- まずここかな (http://www.espressoparts.com/)
… ………… 取扱説明書PDF (日本のコントラスト社より)
さすがヨーロッパの本場、ここがいちばん感心した驚きのサイト
JURA以外にデロンギなどのパーツも揃えている
修理に関する情報もある、
… ………… Repair manuals PDF
( 他社のもだが、 確認はとれないがJURAのマシンはKrupsとAEGのある製品群コーヒーマシンと構造などがほとんど同じらしい )
ちらちらと見ていたらありました。消耗部品のOリング
こんなのが、簡単に入手できるようになればいいな 個人輸入? 21ユーロ?+送料? 調査中です
Sealings kit, XXL, for Jura, Krups, AEG, and others
Scope of delivery:
50 O-rings for the brewing unit
100 O-rings for Teflon pressure tube/drainage valve
50 O-rings for the riser tube
(all O-rings EPDM/FPM, shore hardness 70, original quality)
Suitable for:
All Jura models
Also suitable for:
Krups Orchestro and Siziliana
AEG CaFamosa CF 80-120
… ………… The Jura Impressa F90
The Jura Impressa S95 ドイツ語と英文
- 役に立ちそうなところ 3 (@AeroFade Blog より) このケースは単純なホースのつまり?
- YOUTUBEでもこんなものをみつけた 不調のユニット
・・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿