かんとぱぱのレッツノートはCF-NX3
レッツノート15周年の集大成モデルとして、第4世代 CF-SX1/NX1シリーズの
CF-NX3 ( CF-NX3EDHTS ) です。古いけど、ここでHDDをSSDに替えてまだまだ使える様になりました。
気に入っている点は、1.12kg と最新機種に比べてもまだ微妙に軽い重量と、13時間の稼働時間の長さです
(S)(L)の両方のバッテリーを持っているので、いろんな状況に対応が可能♥です。
左が(S)バッテリ付き1.12kg |
スペックを記しておく
OS: Windows 10 Pro 64bit(Windows 8 Proからアップグレード済)
CPU: Core i5 4300U vPro 1.9GHz(ターボ・ブースト・テクノロジー2.0 利用時は最大2.90GHz)
メモリ: DDR3L 4.0GB
SSD: 250GB
ディスプレイ: 12.1インチ 1600x900
グラフィックス: インテル HD グラフィックス 4400(CPUに内蔵)
光学ドライブ: なし
LAN: 1000BASE-T&無線LAN(インテルDual Band Wireless-N 7260)
USB: USB3.0 x2、USB2.0 x1
その他: マイクロフォン、ヘッドフォン端子、VGA出力、HDMI出力、SDカードスロット、
Bluetooth v4.0、モデム、WEBカメラ
幅295 mm×奥行216.2 mm×高さ25.4 mm
約1.34 kg(付属のバッテリーパック(L)(約0.43 kg)装着時
約1.12 kg(付属のバッテリーパック(S)(約0.22 kg)装着時)
付属のバッテリーパック(L)装着時:約26時間
別売りのバッテリーパック(S)装着時:約13時間
HDDの乗せ換えはまずSSDの準備ということで
SSDはアマゾンから 11000円程度で調達しました
評判の良い
Samsung SSD 250GB 850 EVO
ベーシックキット V-NAND搭載 2.5インチ 内蔵型 MZ-75E250B/IT
です
SSD 850 EVOシリーズで採用する3D V-NANDは1セルあたり3bitのデータを保存できるTLC仕様ということで容量と低コストを両立しているとのことです
次にSSDの下準備のフォーマットです
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3
でパソコン本体とSSDを繋ぎます
PCのHDDが300ギガ超えでSSDが256ギガなので、パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付きは今回は使えません
まず、SSDをフォーマットしました。
WIN10でしかもSSD 最初わかりませんでした。
参考にしたのは ここ です
その次に 窓の杜 から「EaseUS Todo Backup Free」をダウンロードしました
指定したドライブやパーティション、フォルダやファイルをイメージ化してバックアップできるソフトでいわゆるクローンが作れます
操作はさほど難しくはないが、1回目は失敗(笑)。
「パーテーションのコピーに失敗しました」さりげなく表示されます。
原因は不明でしたが、
① 勝手に更新する Win10の動作を封じるために、
ネットに繋がらないようにしたこと
② 余計な常駐型のソフトを皆終了させたこと
上記2つをすることでクローン作業は何とか成功
さっそくHDDを取り外し、SSDに交換し、いざ起動
これまで3分はかかっていた起動が
速い デスクトップの画面まで20秒で完了
交換してよかった
先駆者の皆さんのHP。ありがとうございました。
1 http://nihongodeok.com/ssd/
2 https://blog.neet-shikakugets.com/lets-note-cf-sx1-exchange-hdd-to-ssd
3 http://note100yen.com/en-160817.html
4 玄人志向のKURO-DACHI
5 EaseUS DiskCopyの使い方
6 http://blog.livedoor.jp/kumanekoshinzan/archives/1055283653.html
7 http://blog.goo.ne.jp/uroiwa/e/fc7b80d3f93d307b7bc72f79f66af882
8 http://tarelife.com/clone-ssd/
KURO-DACHI/CLONE/U3 |
まず、SSDをフォーマットしました。
WIN10でしかもSSD 最初わかりませんでした。
参考にしたのは ここ です
その次に 窓の杜 から「EaseUS Todo Backup Free」をダウンロードしました
指定したドライブやパーティション、フォルダやファイルをイメージ化してバックアップできるソフトでいわゆるクローンが作れます
操作はさほど難しくはないが、1回目は失敗(笑)。
「パーテーションのコピーに失敗しました」さりげなく表示されます。
原因は不明でしたが、
① 勝手に更新する Win10の動作を封じるために、
ネットに繋がらないようにしたこと
② 余計な常駐型のソフトを皆終了させたこと
上記2つをすることでクローン作業は何とか成功
さっそくHDDを取り外し、SSDに交換し、いざ起動
これまで3分はかかっていた起動が
速い デスクトップの画面まで20秒で完了
交換してよかった
1 http://nihongodeok.com/ssd/
2 https://blog.neet-shikakugets.com/lets-note-cf-sx1-exchange-hdd-to-ssd
3 http://note100yen.com/en-160817.html
4 玄人志向のKURO-DACHI
5 EaseUS DiskCopyの使い方
6 http://blog.livedoor.jp/kumanekoshinzan/archives/1055283653.html
7 http://blog.goo.ne.jp/uroiwa/e/fc7b80d3f93d307b7bc72f79f66af882
8 http://tarelife.com/clone-ssd/